『てけ緒ワールド』はSSL化いたしました。アドレスが「http://〜」から「https://〜」になったってことです。今頃? てな話。
半年以上前にはじめていながら今頃はじめてぶるのもおかしいですが、図書館で『はじめてのWordPress』を借りました。
3月の初心のときにお世話になった『サクサクわかるWordPress』は断捨離のときに「vaboo」(←中古本買取、速くて便利でした!)に売っちゃったんですよね。
最近アドセンスに通ったからやる気になってるわけです。今ならあのときより本の言うことを理解できるはずだ。
読んでいたら初っ端の章で出くわしました。SSLの設定はやったほうがいいらしい。こう書かれています、太字で。
いまではhttps通信が標準になりつつあり、後から変更するのも手間がかかります。
はじめてぶっておいてはじめてではないから記事数だけは多い「てけ緒ワールド」……
やる気がしぼみそうになりましたが、考えたら手間がかかるのは検索の上位に出てくるような、しっかり作り込んだサイトの話でしょう。そう思ってSSL化を決行しました。
エックスサーバーを借りている恩恵で、SSL化は無料でボタンを2回くらいクリックするだけの作業で終わりました。簡単。
SSL化したからといって何も変わらないので、こうして記事を書けています。
私としては何も変わった実感もないけど、ここを訪れる方からすればGoogle Chromeのアドレスバーのところに「保護された通信」と表示が出るので、安心感がありますね。
前との違いはそんなものでしょうか。
と、思っていましたが、このサイト内に貼っている画像とリンクを全部見直すハメになりました。エラーが出るんだ参った。プラグインを使えば速いのでしょうが、この機会に全記事見直しときます。どへー。