ローソンに行ったらアプリ「楽天チェック」でチェックインするのを忘れずにね。

ローソンで今朝(2019年1月20日)チェックインしたら「カフェラテM 無料引換券」がもらえました。

嬉しいので宣伝します。こんな企画もうないかな? またやらないかな!
アプリ「楽天チェック」
楽天会員で楽天ポイントを貯めたり使ったり失効したりしているあなた、「楽天チェック」アプリでローソンで楽天ポイントが貯めちゃいましょう。
「私Ponta貯めたい派だから! 関係ないし!」
いえいえ、楽天Edyで支払いをせよということではありません。
「楽天チェック」は買い物をする必要はありません。買い物をしなくても楽天ポイントがもらえます。
だからお会計時にPontaポイントを貯めている人、その習慣はそのままで大丈夫です。
楽天チェック——それは、
「お店や公園に行くだけで楽天ポイントが貯まります!」
ポイントが貯まるお店や公園
・コンビニ:ローソン / ポプラ
・スーパー:ダイエー / グルメシティ / ユータカラヤ / ロピア/ マルヨシセンター / サンシャイン / ……(省略)
・ドラッグストア:マツモトキヨシ / レディ薬局 / メディコ21
……
楽天チェック
な、アプリ。
ただただ、対象のお店や場所に行ってスマホアプリを起動させてポチッとする、

ポチッの一手間
それで楽天ポイントがもらえるアプリなのです。
ローソンで「楽天チェック」イン!
ローソンだと、私の近所のローソン3軒ともコピー機の近くがチェックインポイントになっています。
コピー機のそばで上の図のマークを押します。

画面真ん中の円がぐるんぐるん動きます。
来店確認ができると4枚のカードが表示されます。

ローソンでのチェックインでは、上図のように4枚のカードのうちを一枚を選ぶ仕組みになっていて、選んだカードによって1〜10ポイントがもらえます。
私はたいてい1ポイントですよ。
それでも、
お店に行っただけでポイントがもらえます。
*お店に行くたびに毎度ポイントがもらえるってことはさすがにありません。一度ポイントをもらうと次にポイントがもらえるのは半日後だったり一週間後だったりお店によって間隔が違います。
ローソンは0:00〜15:59で1回、16:00〜23:59で1回と、同じ店舗で1日2回チェックインできます。

ステキ企画、チェックインするともらえる「カフェラテM」の無料引換券配布は午後には終了していました。
またやってくれないかな〜。