「幻の飲料 JAVATEA」ではストレートティーを取り上げましたので、この度はミルクティーのお話を主にしていきたいと思います。

「JAVA TEA」シリーズにミルクティーはあるのか
私のジャワティーとの思い出といえば、毎朝通勤時に飲んだミルクティーです。
朝は甘ったるいものよりもスッキリした飲み口のものがいいですね。
ジャワティーミルクティーは朝によく合い、通勤時のお楽しみでした。
しかし。
青い缶のロイヤルミルクティーは「JAVA TEA」か?
なぜか皆が皆、ジャワティーストレートは知っていてもジャワティーのミルクティーを知らないと言います。それどころか、ジャワティーにミルクティーは無いとまで言います。
私の記憶にはしっかりとジャワティーにミルクティーはあります!
ネットで調べたら、
大塚食品のホームページに確かに
ジャワティーにミルクティーはあるよ!
ほらね。
とは言ったものの……、
私の思い出のジャワティーミルクティーと違っていました。
ジャワティーのミルクティーと言えば、
もっと白っぽい缶で、赤字で「JAVA TEA」だってことをきっちりアピールしていたような、
見た目からしてスッキリ感があったような。
from JAVA
フロム ジャワ
この青いロイヤルな雰囲気のお方、ジャワティーではないのでしょうか。ジャワティーとは書いてありませんよね。
大塚食品の商品ラインアップでは、カテゴリー「茶系飲料」の中にあります。
ジャワティーストレートとは別扱いです。
もちろんミルクティーですからストレートではありません。ジャワティーストレートと扱いが別になるのは当然でしょう。
しかし、昔は、ジャワティーの一員としてのミルクティーだったはずなんです。
「JAVA TEA」の中に、ストレートとミルクティーがあったのです。
だって「JAVA TEA」と書いてありましたから。
「JAVA TEA」のミルクティーと言えばこれ!
ネットで調べたら懐かし画像が出てきました。
これです、これ!
まごうことなき「JAVA TEA」のミルクティーです。
ロイヤルミルクティーであることよりも何よりも我は「JAVA TEA」である、とおっしゃっているのです。
これですね。
今はもう無いのですね。
その代わりに青いロイヤルミルクティーが出たのでしょうか。
見たことがありません……
そして、私はジャワティーストレートと青いロイヤルミルクティーを探す旅に出たのでした。(2017年9月)
余談:ジャワティーミルクティーとGoogleで画像検索してみてください。「テジャワ」の画像が出てきます! めちゃくちゃ懐かしいです!
意外なところに「ロイヤルミルクティー from JAVA」
ジャワティーストレートを探すのは「幻の飲料 JAVA TEA」に書きましたように、予想外に長くかかりました。ミルクティーもです。
スーパーというスーパーに置いておらず、コンビニにもドラッグストアにもありませんでした。
先にジャワティーストレートを「ゆめタウン」というスーパーで発見したのですが、そこでもミルクティーはありませんでした。
友人にはネットで買えと見放され、諦めかけたとき
思いがけず身近なところでミルクティーを見つけました。
通っていた公共職業訓練校にある自動販売機です。
下段の右寄りをご覧ください。
「ROYAL MILK TEA from JAVA」
おお、こんなところにあったなんて。
それから最近病院に入院したのですが(2018年5月)、そこにも大塚の自販機がありまして、青い缶のロイヤルはいらっしゃいました。
下段の真ん中です。
こちらには赤のジャワティーストレートも入っていますね!(やはり白のは無い)
甘くないミルクティーが飲みたい
さっそく買いました。
飲みました。
……甘い。
思っていたより甘いです。
すっきり飲める気がしてたんですが。ジャワティーではなく別物だから味が違って当然かもしれません。
公式に「すっきり」って書いてあります。
あれ〜?
すっきりといえばすっきりかもしれません。クリーム感がないので、そういうことならすっきりとも思えます。
でもこう、もっとさっぱり感が欲しいです。ミルクティーにさっぱり感を求めるのが間違いかもしれませんが……。
甘いです。
腑に落ちなくていつも見ない缶の裏面を確認しました。
牛乳、砂糖、紅茶……
それだけ? この甘さは砂糖なのでしょうか。
私はガムシロップが苦手です。なんか、嘘くさいくらい甘いんですよ、あれを入れると。そんな甘さをロイヤルミルクティーに感じてしまいました。
もしかしたら、「香料」ってやつがクセがあるのかもしれません。
「JAVA TEA」のミルクティーは甘くなくてすっきりしてたのになあ〜、と残念がりながら、懐かしのジャワティミルクティーについて書いてくれてあるブログ
elaineさんの「光は罪の果て」
を拝見しましたら、
ふつうに甘いミルクティー
とありました。
あれ〜?
そうだったのかなあ?
私の記憶も怪しいのでした。
ああ、甘くないミルクティーが飲みたいです。
今の好物はセブンイレブンのアイスラテだ!
キリン「午後の紅茶」の甘くないミルクティーが店頭に並んでいた時期がありましたよね。
去年? 2年前?
でも今季はまだ見ていません。
もうないの? 人気ないの?
無糖ストレートは行く先々のスーパーにこの頃よく並んでいます(2018年5月)。
ミルクティーも並べてください。
と、
なんだかんだ言いつつ、今年も去年に引き続き
毎日のように飲んでしまうのはセブンイレブンのアイスラテなんだけどね!
甘くなく(シロップ入れません)、ミルクが濃くて美味しいです。オススメです。
追記)2018年7月8日
今年も出ました、甘くないミルクティー!
マルナカで見つけて買って来ました。イオンにもあるかも。
まろやか〜。甘くなく、スッキリもしてない。
まろやか〜。ウィズ ミルクって感じ!