続けるんかいって話ですが、「女三十代、期間従業員になりたがる」(現在は公開おりません)の続編です。
てけ緒の「レッツ期間工」中編・派遣登録の章。
工場系ネット求人情報を見まくってワクワク
あれから周囲にいい顔をされないながらも、お変わりなく求人情報誌の工場勤務コーナーを毎週楽しみに見て、
それだけでは足りなくなって、
ネットでも工場勤務の求人を見にいってワクワク。
こういったサイトや、
(リンク切れのため削除)
こういった、工場勤務に特化した求人情報サイトですね。
日にも日にも見るわけです。常に新情報が出るわけでもないですが。
おそらく同じ勤務先なのに、派遣会社によって条件や時給が違うことを発見して、うーん、どうしようかと頭を悩ませてみたり。どこでもいっかと思ったり。
なにせその辺のスーパー、コンビニの時給では太刀打ちできない高時給情報が満載です。
素敵な文言が並ぶ並ぶ〜
四十代、五十代活躍中!
未経験者歓迎!
個室寮費、水道光熱費無料!
入社祝い金◯万円!
ステキ。夢がいっぱい。胸がワクワク。
至れり尽くせりの好待遇で、なぜ応募者が殺到しないのか謎すぎる謎。
求人情報誌に載せた途端に応募者が殺到するなら、情報誌に毎週同じ情報が載る訳ないし、派遣会社が度々近隣で登録会を開催してまで人を集めようとするってこともないと思うんだ。
これだけの好待遇なのに人集めに必死感ありありの謎。
「だから、キツイって言ってるダロ」
「入ってもすぐ辞めるから」
「使い捨てのコマだから」
って、言われるんだよね〜。
まあそっか、とは思うんだけどね〜。
期間工ブログを読みすぎて、ワクワク感が薄れたり高まったりしました。この記事にたどりついた方の多くは、とっくにそういった有名ブログは訪問されていることでしょう。
体験者のブログはありがたいですね。
このような段階を経て、トヨタの期間従業員に絞って応募しました。
日総工産を通してトヨタ期間従業員にポチッと応募
トヨタの期間従業員の募集はトヨタに直接応募しようとも、どこの派遣会社をかませようとも条件は同じようです。
派遣会社の紹介を経たほうが選考の極意(?)を授けてもらえるようなので派遣会社を通して応募することにしました。
ハッキリ言ってホントどこでもよいのですが、派遣会社を通すには派遣会社の登録会という面接に行かねばならないため、車でブーンと行けば会場に着ける日総工産に決めました。
登録しに行くだけでQUOカード2000円分くれるって言うてるし!(2018年3月時点)
日総興産の求人情報サイト(↓)
高収入や寮完備のシゴトが満載!
工場系シゴト情報求人サイト「工場求人ナビ」
にて、トヨタ期間従業員の募集案件をポチっとして名前やら入力して、登録相談会の希望日時を送信して、自動的に返信きて、
ハイ、期間工への道第一歩完了!
派遣会社・日総工産の登録相談会
派遣会社・日総工産からショートメールで面接の案内が来ました。面接といっても選考試験ではないので気楽です。
自分に合った仕事を紹介してもらうための面談です。
準備編
- 服装 : 普段着でもスーツでもOK
自分の場合、普段着だとカジュアルすぎ、かと言ってスーツは面倒です。その日は雨でしたので濡れるのもイヤでした。よって、シャツにカーディガン、黒いパンツ、パンプスにしました。
周囲に聞くと、工場系派遣の登録会にスーツで行ったことはない、とのこと。自分が派遣会社の人間だったらと考えて「こいつはねーわ」と思うだろう格好でなければいいんじゃないでしょうか。
- 持ち物:名前と年齢が確認できるもの(免許証・パスポート・住民票等)と写真付き履歴書
身分証は免許証を持っていきました。
履歴書作成が面倒です。
当日まで手を付けませんでした。当日、授業の合間に履歴書を作成。
自分の場合、雛形は以前に作ってあったので書き写すだけの単純作業でした。
が、後半も後半になってやってしまいました。

おなじみ履歴書あるある。
文字を押し込めるだけのスペースはありません。押し込めることによって脱字を繕ったことがバレます。かえってバレます。
派遣会社に登録にするためのものだし、採用試験じゃないし……
そっとしておくことにしました。
履歴書作成は余裕をもって、はやめにとりかかることをおすすめします。
面接編
派遣会社の事務所に着きました。
外見はアパートの一室。中に入ると年季の入ったオフィス。ついたてで仕切られて奥まで見えません。
事務員風のおねえさんに案内されて机の前の椅子に座りました。そのおねえさんが向かいに座って事務手続きを進めていきます。ついたての向こうはわからないのですが、他に人がいる気配はしません。
エントリーシートにざっくり経歴を書きました
あとは持参した脱字ありの履歴書をもとに今までの経歴をヒアリングされました。
主に聞かれたのはどんな仕事だったのか、なぜ辞めたのかってことです。
転職回数が多いのでヒアリング時間は人より長いかも。
ドラマチックさ0の退屈な話を聞いてもらってすみません。
それから握力測定がありました
右手35kg、左手30kg。
この数字がどんなものなのかわからなかったので尋ねると、おねえさんは女性で30kg以上あるのはすごいと言いました。
トヨタの期間従業員を希望していたので、他を勧められることもなく、
トヨタの募集要件と待遇の説明を受けました
女性を募集していない時があるとのことですが、この時点では女性の募集もしているとのことで、選考会の予約をしてもらいました。
女性でもOK.
三十代(アラフォー)でもOK. 若ければいいってものでもないのだそう。
トヨタの場合、愛知県まで行かなくても、全国で選考会を開いてくれています。おねえさん曰く昔よりゆるくなったと言ってもトヨタの選考は他よりも厳しいらしいです。
選考会にはスーツで行くようにと言われました。
一応、まずは日総工産での書類選考があって、それに通ればトヨタの選考会に進んで良しってことらしいですが、問題なく通るだろうとのことで、
選考会用の紹介状をくれました
さらに履歴書も問題ないってことで、これをトヨタの選考会に使えばいいからと、脱字履歴書を返されました。
エ?
おねえさんの手元にはコピーが残り、原本はこちらに戻りました。
コレを本番に使うの?
紹介する以上、変な履歴書で派遣先に乗り込まれたら派遣会社のメンツが潰れます。なので事前に確認・指導する意味でも登録会に履歴書を持参させているのでしょう。と、一人合点しながら、
そんなことなら気合い入れて履歴書かけばよかった。
と頭の中はモヤモヤです。
志望理由欄には「工場勤務に向いてます」的なアピールしか書いてないし、備考欄には「愛知県勤務を希望します」とか書いています。「愛知県希望って、そりゃ愛知県だろうよ、他があるなら言ってみろ」ってところですよ。
おねえさんは大丈夫ですよと言っています。
いかにもよそ様にも出せる汎用タイプの文句、おねえさんは気づいたか気づいていないかは不明だが脱字あり、さらに実は一箇所誤字あり。
そんな履歴書です。
何はともあれ面談は終了しました。来た時から1時間以上が経っていました。

2000円分のQUOカードくれました! こちらこそありがとうございます!
2019年9月も面接来場キャンペーンやってますね。QUOカード1000円。2019年10月現在はQUOカードプレゼントがないご様子。
2020年3月の面接来場キャンペーンはQUOカード1000円。4月〜はキャンペーンをやっていない様子。
書類選考を通過したと連絡あり
登録会から二、三日後、日総工産のおねえさんから電話がありました。書類選考を通過したので予定通りトヨタの選考会に行ってねとのことでした。
選考会にはスーツで行くこと、紹介状と履歴書を持って行くこと。
で、
ここでもまたあの履歴書を持っていけばいいから、と明るく言われました。
派遣会社の書類選考に通らない人がいるのかどうだかはわかりませんが(たぶん以前にバックレ歴がある人でない限り、ここのところでつまずく人はいないんじゃないかなと予想します)、こうして私は無事に期間工への歩みを進めることができたのでございます。
てけ緒の期間工への道のり派遣登録の章はこれでおしまい。
この後の話は、トヨタ期間工に応募する話に続きます。