サイト構築の軌跡
2017年2月16日に創設し、スッカスカのカッスカスの状態から現在の「てけ緒ワールド」が出来上がっていく行程を記録しています。思いつきと実行。あんまり興奮できないスケール。

カテゴリーに「読書レビュー」を追加しました
新企画はじめした〜。本を読んだらレビューするコーナー、「読書レビュー」です。
はい、6月も終わりますが今月一回も更新していないので、重い腰を上げて取り掛かりましたよ。
新カテゴリー「読書レビュー」作成。
「ねえねえ、ちょっ...

アドセンスの関連コンテンツが解放されたから書くわ
当ブログ「てけ緒ワールド」の運営者てけ緒(てけお)です、どうもこんばんは。
ここのところブログの執筆熱が低下していたのですが、Google AdSense(グーグルアドセンス)の「関連コンテンツ」が使えるようになっていることに気づい...

目次を入れたくて結局プラグインに頼る—Table of Contents Plus
このサイトを開始して半年以上が経過しています。運営者のてけ緒です。
半年以上たったところで記事を書いているだけではプログラミングの知識が得られるわけでなし、自分のサイトながら自分の思うようには弄れないのです、とほほ。
ブログを長く続けて...

SSL設定は最初にしておくべきだった
『てけ緒ワールド』はSSL化いたしました。アドレスが「http://〜」から「https://〜」になったってことです。今頃? てな話。
半年以上前にはじめていながら今頃はじめてぶるのもおかしいですが、図書館で『はじめてのWordPr...

Google AdSenseの審査に挑むには
2017年9月にアドセンスに挑んでみた軌跡です。
ブログをする人間が通る門
独自ドメインで自分のブログを作っているなら、よほどのこだわりがない限りグーグルアドセンスの設置を検討しますね?
なんのこと? と思う方。ブログをやらない人...

ワールド模様替え
今回の変更点はふたつです。
テーマ(ブログの見た目)を変更してみたよ。
「Simplicity」という初心者に親切設計、高機能、それでいて無料という、ありがたいテーマです。
いろいろ自分好みに弄れるそうですが如何せんいつまでも...

ブログ『てけ緒のFX』を統合—ファンブログからワードプレスに移動—
アフィリエイトASPのA8.netを退会することにしました。
それに従い、そこの無料ブログサービスのファンブログも削除します。
ファンブログで書いていたのは『てけ緒のFX』です。
「てけ緒ワールド」同様に更新しないまま三ヶ月以...