ねえねえ、ちょっと〜 2ヶ月間の独学で登録販売者試験に合格しなかった話 2019年8月 記事タイトルを「合格する」から「合格しなかった話」に変更しました。結果をもう言っちゃってますけど、勉強に取り掛かった当初は「合格する」つもりでしたとも。 2019年4月、ドラッグストアに積まれた無料カタログを持ち帰っ... 2019.05.12 ねえねえ、ちょっと〜
ねえねえ、ちょっと〜 漢字検定準一級にチャレンジしよう 本屋をぶらりとして、漢字検定の問題集を手に取りました。 前の記事で言葉について語った身なので、平均よりも言葉を知っている人のハズです。 私は準一級の問題集を選びました。 めくって一言。 こんなのワカランわ! 全然わかりません。 準一... 2018.07.08 ねえねえ、ちょっと〜
ねえねえ、ちょっと〜 2ヶ月で建築CAD検定試験2級合格を目指す(jw_cad使用) 勢いで申し込んじまった第2弾。建築CAD検定試験 2級 第1弾はこちら 私てけ緒、第一弾の検定試験も終わっていないのに馬車馬体質なのか別試験の申し込みをしてしまったのだ。 これから建築CAD検定試験2級を勢いで受... 2017.11.08 ねえねえ、ちょっと〜
ねえねえ、ちょっと〜 1ヶ月半で福祉住環境コーディネーター2級合格をめざす 勢いで申し込んじまった。 福祉住環境コーディネーター検定試験 2級 福祉住環境コーディネーター2級を勢いで受験を申し込んだ人が2ヶ月足らずでやってくる試験にどのように挑み合格する(?)のか、その足取りを記録していきます... 2017.10.07 ねえねえ、ちょっと〜
アイテム 生活のお供にラベンダーの精油 ディフィーザーでお手軽にアロマテラピーを楽しみます。今日の精油は「ラベンダー」です。もっともポピュラーな精油といっていいと思います。 てけ緒の今日の精油……。 通常がラベンダーですから、たぶん一週間後にアロマの記事を書くとしても... 2017.03.02 アイテム