前に「LAVA熱が冷めているのに行こうか行くまいかでうだうだしているならいっそマンスリー契約をやめなよ」と申しました。
LAVAのマンスリー契約をやめるのは、あっけなく済みましたね。解約は楽チンでした。
「ああでも、私はモーレツにサウンドフローヨガとファンシェイプしたい! 」
解約したものの、そんなふうにLAVA熱が盛り返してきたら?
盛り返してしまったからにはあなた、また月額会員になったらいいです。
マンスリー会員に再登録する際の料金
簡単にやめたらいいって言ったのは、簡単に始められるからなのです。一度やめてもやりたくなったらまた始めていいのです。
出戻りましょう!
出戻りは意外とおトク。
また始めたくなったらまず、「新規入会の人はおトクに始められるキャンペーンがあっていいよな〜」と、キャンペーン適用の人をうらやましく思いますよね。


こういうキャンペーン↑、とてもおトクです。
しかし悲しいかな、ご新規か5ヶ月以上LAVAを離れている人でないと、キャンペーン適用になりません。※適用条件は公式サイトにてご確認ください。
ちなみに、5ヶ月以上LAVAを離れている方のご新規並みキャンペーン待遇適用の出戻り記事はこちらです↓。
でもいいじゃありませんか。だって、この例のキャンペーンだと「特別価格終了後○ヶ月の継続が必要」っていう条件がつくんです。ウッてなりませんか。
LAVAは、通常料金で契約して好きなとき気楽に始めて、やめたいときには気軽にやめられるのがいいです。
(と言っておいてまたも2年縛りの「ずっと割」に申し込む2021年12月)
通常料金でも始めるときの料金はおトクに設定されています。
キャンペーン特別価格には太刀打ちできませんが、それでも再登録はたぶん予想よりはおトクに再スタートできます。
また登録金がかかるんでしょ
登録金はかかります。
LAVAでマンスリー契約をする(月額会員になる)ときは、マンスリー登録金5,000円が必要です。初回だろうと何回目だろうとです。
「また5000円も払うの、嫌なんだけど」
5,000円を惜しむ気持ちはわかりますが、そのためにヨガ三昧したい気持ちを抑えるのはもったいないです。(初回はたいていの人が入会金・登録金0円のキャンペーンで始めたでしょうから、「また5,000円」はレアケースでしょう)
5,000円の登録金を支払っても問題ないくらい、再登録時にかかる料金はおトクな設定になっています。
1日〜15日の登録なら必要な月会費は1.5ヶ月分
再登録時に必要な料金は登録金5,000円 + 月会費は2ヶ月分です。
と、LAVAのサイトの Q & A にあります。

よって、マンスリーメンバー・フリーに登録しようとした場合、
5,000 + 16,800 + 16,800 = 38,600
38,600円も用意しなきゃなりませんので、ウッとなります。
でも実際支払う金額はそれより少なくて済むので救われた感を覚えること間違いなし。
1日〜15日の登録だと月会費は1.5ヶ月分なのです。当月前半分は無料サービスです。
1日に登録するのが一番おトクです。
したがって、フリー・フルの場合、
5,000 + 8,400 + 16,800 = 30,200
となります。
16日〜末日の登録なら必要な月会費は1ヶ月分
15日に登録するならあと1日待って16日に登録に行ったほうがおトクです。
16日〜末日の登録なら月会費は翌月の1ヶ月分だけでOKです。当月分は無料サービスです。
と言うことは、つまり、
5,000 + 16,800 = 21,800
が登録時に必要な金額です。
38,600円払うのを覚悟していたところ21,800円で済んだら「おお!」となりますよね。
登録金が無料キャンペーンの期間だったりするとさらに救われます。登録金がかかるときと、かからないときがあります。
でも登録金がかかろうとかかるまいと、再登録はお手軽です。以下の表をご確認ください。
再登録オトク度の比較
1. マンスリーメンバー・フリーの場合
例)10月1日にマンスリーメンバーフリーに登録
全店通い放題の場合 | 登録金 | 10月分 | 11月分 | 計 |
再登録(キャンペーン期間) | 0 | 8,400 | 16,800 | 25,200 |
再登録(通常) | 5,000 | 8,400 | 16,800 | 30,200 |
ずっと継続中 | × | 16,800 | 16,800 | 33,600 |
※表の「ずっと継続中」とは、休会などをせずに通い続けているという意味で、「ずっと割」のことではありません。
2. マンスリーメンバー・ライトフルタイムの場合
例)10月1日にマンスリーメンバー・ライトフルに登録
2店舗通い放題プラン/ 地方 | 登録金 | 10月分 | 11月分 | 計 |
再登録(キャンペーン期間) | 0 | 5,400 | 10,800 | 16,200 |
再登録(通常) | 5,000 | 5,400 | 10,800 | 21,200 |
ずっと継続中 | × | 10,800 | 10,800 | 21,600 |
2店舗通い放題 / なんば・神戸 | 登録金 | 10月分 | 11月分 | 計 |
再登録(キャンペーン期間) | 0 | 6,900 | 13,800 | 20,700 |
再登録(通常) | 5,000 | 6,900 | 13,800 | 25,700 |
ずっと継続中 | × | 13,800 | 13,800 | 27,600 |
3. マンスリメンバー・4の場合
例)10月1日にマンスリーメンバー・4に登録
月に4回通えるプラン | 登録金 | 10月分 | 11月分 | 計 |
再登録(キャンペーン期間) | 0 | 4,400 | 8,800 | 13,200 |
再登録(通常) | 5,000 | 4,400 | 8,800 | 18,200 |
ずっと継続中 | × | 8,800 | 8,800 | 17,600 |
結論
マンスリーメンバー4以外は、登録金がかかろうともお安く再開できるということですね!
マンスリー4でも都会だと10,800円するところがありますから、その場合は地方のマンスリーライトフルと同じ計算になります。
上の例1〜3をまとめますと、「10000円以上の月額費なら、再登録はおトクに始められる」ということです。
ほぼ行かないのに月額会費を払い続けるくらいならスパッとやめて、やりたくなったときに改めて再登録したほうが安く済むってワケです。
登録金0円のキャンペーンはいつなのか
始めたいときが始めどき。熱があるときに始めるのがいいですが、登録金無料のキャンペーン時を狙うのであれば、スタッフさんにキャンペーン中かどうか確認しましょう。
私は登録金がかかるものと思って2019年5月1日に再登録に行ったら、登録金0円のキャンペーン中で、登録金は0円でした。ラッキー。
LAVAはご新規様用3ヶ月間特別価格キャンペーン期間が年に4回くらいあります。こういったご新規様特別価格キャンペーン期間と同時期に、出戻りさんの登録金無料キャンペーンをしていそうな感じです。
実際キャンペーン中かどうかは登録するお店に確認してくださいね。
再登録はレッスンついでにできる
再登録のためだけにお店に行くのではなく、レッスンに行く日に登録できます。
LAVAはマンスリー契約を解約しても、都度払い(一回券)でレッスンを受けられますから、レッスンの予約ができます。
再登録したい日にレッスンの予約を入れたら、レッスン開始時刻30分まえにお店に突撃しましょう。
「再登録したいんですが」
の一言で話は進みます。
はじめに一回券を支払ってからのレッスン後にマンスリー登録したいと言い出すとややこしいので、受付時にズバリ再登録すると宣言してください。
持ち物
- 会員証
- 公的証明書(運転免許証など)
- お金(クレジットカードOK!)
- キャッシュカード
ホットヨガのための用意も忘れずにね。
登録金と当月会費と翌月会費がこの日の支払いです。カード払いができます。
手続きはレッスンが始まる前には完了します。用紙2枚の確認事項にチェック入れて、署名する程度です。

引き落とし口座について
翌々月分の月会費から銀行口座引き落としになるので、引き落とし口座のキャッシュカードを持参する必要があります。
機器にキャッシュカードを通すだけで引き落とし口座の登録は終わります。(機器にカードが通らないときのために、銀行印の用意もあったほうが安心)
その銀行口座が登録可能かどうかLAVAのサイトで確認できますから、あらかじめ確認しておけば手続きがスムーズです。
https://yoga-lava.com/use_guide/viewattachment.pdf
余談ですが、私は住信SBIネット銀行のキャッシュカードを持っていきました。機器が読み取らずエラーを繰り返すのでおねえさんが戸惑っていました。サイトを確認してみれば「登録可能金融機関一覧」に載っていませんでした。
楽天銀行のキャッシュカードにしたらいけました。
ロイブでの契約のときも住信SBIネット銀行のキャッシュカードを持っていって、同じく機器に通らずおねえさんを戸惑わせたんですよ、そういえば。で、ロイブ でも楽天銀行にしたんでした。
住信SBIはネット銀行の最大手じゃないの?(知らんけど) 有名どころじゃないの?(おねえさんは「?」って顔になってましたよ) 住信SBIネット銀行は登録できませんのでご注意ください。
登録できる銀行口座のキャッシュカードを持っていってください。でないとおねえさんを困らせてしまいます。
登録後は最低2ヶ月の継続が必要
やめたくなったらやめたらいいんだから始めたいなら始めちゃえと焚き付けて参りましたが、さすが1ヶ月おきに解約したり登録したりといったことはできません。
登録時に支払った2ヶ月分の月会費と登録金は返ってきませんので、少なくとも「2ヶ月以上はやるぞ!」というやる気を持って再登録してください。
また今日からレッツエンジョイホットヨガライフ
以上、LAVAの再登録あれこれでした。
始めたいときが始めどき。また一緒にホットヨガを楽しんでいきましょう!
もう夏だし?(また夏が来るし?) 夏はやる気なくなる? ワカル〜
でもやる気がなくなったときは、そのときはそのとき。だって、LAVAはやめるのも楽チンだから。
だからやりたいときはやりましょう。