パンパカパーン! 2020年9月、ロイブ 復会しました。
コロナ太り(そうでなくても、しょっちゅう太ってはダイエットに励む人生を送っています)なので、早速ダイエットプログラムに参加するで〜。
と、初っ端にサウンドフィールヨガで復帰して死にかけました。
ので、強度を落として「スリムアップブレス」に参加してきました。
以前ちょっとスリムアップブレスについて書いた記事があったので、この度加筆修正し、ロイブ のダイエットプログラム「スリムアップブレス」についてまとめました。
スリムアップブレスとは
「スリムアップブレス」とは、ロイブ のダイエットプログラムの中で一番やさしい(?)プログラムです。
って、インストラクターさんが言ってた。
ロイブ の紹介文でもそう言っています(↓)。私が言ったんではないです。
できれば激しい運動は避けたいけど痩せたい、引き締めたいという方。
頑張って運動はしているけどなかなか効果が出ていない方へオススメのNEWレッスン。呼吸にフォーカスすることで、代謝向上を促し効果的に痩せ体質に。
LOIVEのダイエット系レッスンの中では最も強度が低く、激し運動が苦手な方でも続けやすい内容です。
身体の芯から熱を起こし、運動量の割に汗をたっぷりかくことができ、
レッスン後にはお腹の心地良い疲労を感じられます。2018.3月中旬より全国のロイブにてレッスンSTART!!
ロイブ 公式サイト:https://www.hotyoga-loive.com/information/slimupbreathより
ほっとしましたね、これならやれそうですね!
入会時にもらったプログラム一覧によりますと、
- 時間 60分
- 温度 38℃
- 湿度 65%
- 強度 3.5(1〜5)
ダイエットプログラムの中では「セルトル美脚ヨガ」と同じ強度です。
そう聞くと、やさしくないんじゃないの? と思いましたね?
そうです正解。
ダイエットプログラムの中では強度が低いというだけであって、ロイブ のプログラムの中で強度が低いというわけではありません。
運動した! と思える「ホットピラティス」が強度3、「凹ますヨガティス」も強度3です。それよりキツいということです。
ダイエットプログラムを侮るなかれ。私はこのプログラムがやさしいなんて言ってません〜。
特徴その1 脂肪燃焼呼吸
「スリムアップブレス」はその名前のとおり、まず呼吸法から始まり、ポーズ中「脂肪燃焼呼吸」なる呼吸をします。
鼻から吸ってお腹→背中に空気を入れて、口をすぼめて「シューッ」と息を吐きながらお腹を凹ませる。お鳩尾まで引き上げながら凹ませる。 エクササイズ中はこの呼吸法で4拍で吸って8拍で吐く。
太陽礼拝中も脂肪燃焼呼吸。動きは地味ですが、正直この呼吸がきついのです。この呼吸が肝なのです!
このご時勢に息をシューシューしまくるレッスンだヨ
脂肪燃焼呼吸をせずに普通に息をするなら強度2くらいの運動量です。数日後にまた「スリムアップブレス」に参加してみたら、そんなに辛くなかったんですけど、息サボりましたかね??
特徴その2 BGMがノリノリ洋楽
動きは地味でもなぜか音楽がノリノリ。BGMがPOPな洋楽です。音楽に乗って、といった感じはありません。BGMです。
この音楽に 助けられます。
このプログラムが無音だったら修行です。苦行です。修行です。
音楽ノリノリに励まされる、誤魔化されるタイプの代表は「SOUND FEEL YOGA」です。
特徴その3 会員限定プログラム
他のサイトを覗いてみますと、会員限定と書いてあったり初回体験OKと書いてあったりで、「うん?」となったので確認しました。
私の通っている店のスケジュール表には「スリムアップブレス(会員様限定)」と書いてあります。ロイブ のサイトでも「会員様限定」となっています。

「スリムアップブレス」は会員になってからのお楽しみです。
「SOUND FEEL YOGA」と「ビートドラムダイエット」は初回体験OKです(この2つは「ダイエットプログラム」仲間ではなく「エクササイズプログラム」にあります)
レッスンの流れ
(全部は覚えていませんので、)大まかな流れです。
一年以上ぶりにこのレッスンを受けましたら、入会した頃に一度出たきり今まで出なかったわけがわかりました。「スリムアップブレス」は初心者には面白くないプログラムかもしれません。
私はホットヨガを始めてから長らくダウンドッグ が嫌いで、したがって太陽礼拝も嫌いでした。ダウンドッグ がキツいうちは、このプログラムは苦行でしょう。ゆえに(?)「スリムアップブレス」は会員様限定プログラムですね。
仰向けで脂肪燃焼呼吸の練習
最初は持参のフェイスタオルを四つ折りにして鳩尾の奥あたり、背中側にあてて仰向けで寝転がります。 3段回で脂肪燃焼呼吸を会得します。
安座で呼吸
背中を丸めながら吐いて、吸いながら胸を反らせます。
四つ這いで呼吸
脂肪燃焼呼吸で猫のポーズと針の糸通しのポーズをします。
太陽礼拝で呼吸
開始10分くらいでしょうか、結構はやいうちから太陽礼拝に入ります。
ロイブ は太陽礼拝が好きである。
脂肪燃焼呼吸をしながら太陽礼拝です。ここがメイン。20分間くらいやってんの。
4拍で吸うのはいいです。吐く8拍が長いです。息が止まります。私はダウンドッグ の途中で息が止まります。そんなに吐く息ねえし! 熱い。苦しい。汗が噴き出ます。運動を頑張っていると言うより、酸欠か?
インストラクターさんが「息をして」って言います、そりゃそうだ。息をしてください。大して動いていないのに途中からキツいわ。英雄のポーズ1がしつこいわ。息続かないわ。息してないわで大変です。
ここに来て、ダウンドッグ は私にとって休憩のポーズとなりました。苦しいだけだったダウンドッグ が憩いのポーズになる日が来ようとは感慨深いです。8拍カウント中のダウンドッグ でカンニングブレスをしまくっていました。
うつ伏せで呼吸
30分すぎたあたりで、息の吐き方が変わります。吸ったら「シューっ」「シューっ」「シューっ」と、短く3回息を吐きます。
肘をついたプランクで呼吸をします。「シューっ」「シューっ」「シューっ」
飛行機のポーズで「シューっ」「シューっ」「シューっ」
長座で呼吸
舟のポーズで「シューっ」×3
鳩のポーズ
40分をすぎたくらいでしょうか。この辺に来ると、クールダウンの雰囲気です。シューシュー言った記憶がないので、たぶん、自然な呼吸で行ったと思います。
ハトのポーズがあるレッスンって、珍しくないですか? 後ろ足を掴んで肘にひっかけ、腕を頭の後ろで組む、ヨガしてます、なポーズです。
(せっかく描いたから載せました……まあ、こんな感じです)
仰向けでお休み
ワニのポーズ、虫のポーズしてから、最後はシャバーサナ。
お疲れ様でした! やりきった!
スリムアッププレスBGM集
「スリムアップブレス」中にかかる洋楽は、原曲ではなくてRemix版だと思うんです。
まずはじめにヴァネッサカールトンの「A Thousand Miles」から始まりますが、原曲よりアップテンポです。
Vanessa Carlton – A Thousand Miles
こちらが原曲(↑)
どのremix版かはわかりませんのでこれと違うかもしれませんが、レッスン中のものは雰囲気こんな感じです(下)
Alicia Keys – Distance and Time
こちらもしっとりしていますが、スタジオでかかっているものはアップテンポです。
Charli XCX – Boom Clap
これは原曲版がかかっているのかな??
Adele – Hello
レッスン中にかかっているのは原曲(↑)のようなしっとり系ではなくアップテンポです。誰版かはわからない。
Wiz Khalifa – See You Again ft. Charlie Puth
この曲はレッスン終盤だと思うよ。
以上、「スリムアップブレス」特集でした〜。
まだ網羅できていないので、他に知っている曲があればぜひ教えてね!