LAVAをやめるなら気楽に「解約したいです」と伝えましょう。
LAVAをやめるのは(=月額契約を解約するのは)簡単です。
「いつ言おう」「次言おう」なんて思っているくらいなら、今日レッスンに行ったついでに「解約したいです」と言ってください。拍子抜けするくらい簡単にすみますから。
迷いが生じたらうだうだしないで決めよう 「やる」か「やめる」かの二択だ
私はLAVAに通っていますが一度LAVAをやめています。
行くのが億劫になったり、お金の心配が大きくなったり、仕事が忙しくなったり、LAVAのない地方へ引っ越すことになったり……
様々な事情でLAVAに通うことに迷いが生じることがあるでしょう。
そんな時はすっぱりやめていいと思います。私はやめました。
胸に手を当てて聞いてみましょう。今あなたは、
LAVAに行くのは楽しいですか? はい →「やる」
行きたい気持ちがあればどんなに忙しくても時間を作れます。大変だけど続けましょう。忙しい合間に行くとリフレッシュできてなおのこといいです。
LAVA通いに飽きましたか? そうかも →「やめる」
「時間がない」と言う時、たいていの場合、気持ちがそこになくなっています。やめましょう。あーだこーだ頭で考える必要はありません。行きたくないなら行かない。それでいいのです。
私がやめた事情
聞かれてもないのにお答えします。
loIve(ロイブ )の体験に行ってみたら予想外にloIveに通いたくなりまして
通い放題を契約しちゃったもんですから、両方通ってホットヨガに月々約23,000円。安月給の身でアホじゃないかと思ったわけです。
それで私は一年続けたLAVAのほうをやめることにしました。
解約について
解約は退会(LAVAの会員をやめること)ではない
LAVAは永久会員制です。一度入会金を払ったらマンスリー契約をしてなかろうと会員です。会員証をお持ちなら会員です。会員証を紛失しようとも会員になったからには会員です。
会員であること自体を辞めたいのであればこの記事はお役に立てません。
今さらですが、ここで言う「やめる」とはマンスリー契約(毎月口座から引き落とされている金額の契約)の「解約」のことを指しています。
私の場合は上述のとおり嫌な出来事や不満があったわけではないので、「こんなところやめてやる!」という心持ちでやめたのではありません。「月謝が引き落ちるのを停止させたい」というのであれば、つまりマンスリー契約の解除、解約でおっけーなのです。
今月で終わらせたいなら15日までに解約を申しでる
例えば今が1月1日として「1月いっぱいでやめる」としたら、1月15日までに言えば1月いっぱいでやめられます。
ね、LAVA、わりとすぐにやめられると思いませんか?
※loIveだと前々月20日までに言わないといけないのでキビシイです。
ご解約について
解約希望月の前月15日までに、必ずご本人様がご登録店舗に来店し、書面にて手続きを行ってください。
出典 LAVA「マンスリーメンバー登録申込書」
解約希望月というのがわかりづらいですね。要は、もう月謝を払わないことを希望する月がいつかってことです。
例では「2月からは行かないから、2月分の月謝は払いたくないよ」ってことなので、解約希望月は2月です。
うだうだして1月16日以降になってしまったら1月いっぱいでの解約ができませんよ。
15日を過ぎての申出は翌月いっぱいでの解約になる
例えば届出日が1月28日だとしたら15日を過ぎていますから、翌月2月いっぱいでの解約となります。
私の解約届出書を確認しますと、1月28日の届出で、解約適用月は3月となっています。2月の月会費は請求されています。つまり2月いっぱいでの解約となりました。

LAVAの月会費は当月分を当月27日引き落としなので、2月27日の引き落としで終了しました。
解約手続きに必要なもの
- 会員証
- 登録メイン店舗
- 「解約したいんですが——」の一言
レッスンを受けるついでに手続きしてしまいましょう。言いにくいからって行ったこともない店舗に行かないでね。登録メイン店舗に行ってください。「解約したい」と言えば話は進みます。
手数料はかかりません。ただし、
- 違約金(継続の縛り期間中の人)
ここは痛いですね。
こんな心配は無用
間違ってもお説教されたり、理由を根掘り葉掘り聞かれたり、引き止められたりはしません。
「ああ言われたらどうしよう」「こう出られたらどうしよう」という心配は無用です。
「お忙しいですか?」くらいのことは聞かれますが、聞かれるというよりは挨拶みたいなものなので、「そうなんですよ〜」でいいのです。
月額契約をやめるだけであって、会員証が都度払い会員に書きかえられるだけのことなんです。
解約したからって二度とLAVAに行けなくなるわけじゃありません。一回券の料金を払ったらレッスンを受けられるんだから、行きたかったらまた行けばいいだけです。
タブレットでアンケートに記入するだけ
解約の説明を受けて、解約届に署名して、アンケートに記入したら手続きは終わりです。
署名もアンケート記入も紙ではなく、タブレット入力で済みました。(うろ覚え)
やめる理由はアンケートのほうで聞かれたんじゃないかな。LAVAで好きなレッスン名もアンケートで聞かれました。当てはまるところにレ点つけていくスタイルだった気がします。
レッスン開始30分前に行けば、レッスン開始前には間違いなく手続きは終わっています。
怖いことはありませんでした。

簡単に解約させてくれたうえに1回無料券までくれました。
また始めたくなったら始めたらいいだけ
LAVAは永久会員制です。解約したって会員です。

毎月お金を払う月額契約をしていなくても、予約を入れて一回ごとにお金を払えばレッスンに参加できます。一回3300〜3700円です。
月額契約をしているけど月に1回2回しか通えていないって人は、スパッと解約して都度払いにした方が安くすみます。
休会制度もありますがお金がかかるので、いっそやめたらいいんじゃないかと思います。
なぜなら、やめるのも簡単だけど、また始めるのも簡単だからです。

通いたくなったら再契約(再登録)したらいいです。
てけ緒、マンスリーライトを解約したものの都度払いで行っちゃうものだから結局金銭面の負担は軽くならず、アホじゃないかと。それならマンスリー契約しとけばいいじゃん、てことで、マンスリーライトに再登録しました。
私は出戻りです。